Safety Initiatives

安全への取り組み

Vehicle

“車”に関する
安全への取り組み

  • 01

    ドライブレコーダー(前方後方)導入

    煽られたり危険運転をされた場合にも対応が取れるように、前方と後方にカメラをつけています。また、事務所側からの画像の確認も常時おこなうことができます。

  • 02

    GPSを使用した動態管理

    もしもの時には事務所から走行ルートを誘導することも可能です。

  • 03

    全車両スタッドレスタイヤ履き替え

    万一に備えてスタッドレスタイヤに加えチェーンも持参しています。

  • 04

    洗浄設備

    悪天候時にも備えて空調完備の屋内で作業ができるようにしてあります。温水による自動洗浄設備も備えています。

  • 05

    巻き込み防止カメラ

    AIを使用したトレーラー向け巻き込み防止カメラを導入しています。

Driver

“運転手”に関する
安全への取り組み

  • 01

    点呼時のアルコール検査・検温

    食品を扱っているため、乗務員の体調管理には特に気をつかっています。

  • 02

    安全会議を実施

    運転・作業についてのヒヤリハットを共有し、定期的に話し合いの場を設けています。

  • 03

    法令に準じた労務管理

    拘束時間、労働時間、運転時間をデジタコによって管理し、法律の範囲内での運行管理を心掛けています。

  • 04

    働きやすい職場認証制度を取得

    令和2年に創設された制度で、[1]法令遵守等、[2]労働時間・休日、[3]心身の健康、[4]安心・安定、[5]多様な人材の確保・育成の5つの項目をクリアした企業が取得できる制度です。現在は星ひとつですが、次回更新時には星ふたつで認証してもらえるように取り組んでいます。

Contact

お問い合わせ・求人応募

輸送・運搬等に関するご相談や
採用に関するご質問はこちらから。
求人応募も受付中!
お気軽にお問い合わせください。

フォームへ